SUBARU健康保険組合 太田記念病院

病院からのお知らせ一覧news

カテゴリー: お知らせ

カテゴリー: お知らせ

新型コロナウイルスの影響による健診業務一部再開のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、当センターでの健診業務を一部中止とさせていただいておりましたが、現在の状況を鑑み、健診業務を一部再開させていただきます。尚、再開にあたり安全確保の為、中止させていただく検査がありますので、下記の確認をお願い致します。

 

【再開する業務】

 1、協会けんぽ、企業健診

※12月以降の受診希望者に限ります。

※胃の検査は、バリウム検査のみとなります。

2、太田市健診(子宮がん検診のみ)

※10月2日以降の受診希望者に限ります。

 

【申し込み開始日】

2020年7月20日(月)~

 

【中止となる検査】 

肺機能検査(呼吸機能検査):基本コース料金より1,500円(税込)減額させていただきます。

※ご不明な点等がございましたら、太田記念病院健康管理センターまでお問い合わせをお願いいたします。

 

 

連絡先:SUBARU健康保険組合 太田記念病院健康管理センター

住所:群馬県太田市大島町455番地1

TEL:0276-55-2370 FAX:0276-55-2375

E-mail:y.amagasa@ota-hosp.or.jp(担当:天笠)

新型コロナウイルスの影響による健診業務一部再開のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、当センターでの健診業務を一部中止とさせていただいておりましたが、現在の状況を鑑み、健診業務を一部再開させていただきます。尚、再開にあたり安全確保の為、中止させていただく検査がありますので確認をお願い致します。

又、再開に至らない他の健康診断をご予約の受診者様におかれましては、大変申し訳ありませんが全てキャンセル扱いとさせていただきます。契約者並びに受診者様におかれましては、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。また、本件に関しましてご利用者様へのお知らせをお願い出来れば幸甚です。

 

【再開日】2020年7月1日(月)~

【再開する業務】

人間ドック(一泊)、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)、脳検査、結果説明、特定保健指導

*太田市検診、企業健診は、特定健診は引き続き中止とさせていただきます。

【中止となる検査】 

肺機能検査(呼吸機能検査):基本コース料金より1,500円(税込)減額させていただきます。

 

※ご不明な点等がございましたら、太田記念病院健康管理センターまでお問い合わせをお願いいたします。

 

 

連絡先:SUBARU健康保険組合 太田記念病院健康管理センター

住所:群馬県太田市大島町455番地1

TEL:0276-55-2370 FAX:0276-55-2375

E-mail:y.amagasa@ota-hosp.or.jp(担当:天笠)

新型コロナウイルス感染予防に対する当センターの対応

健診を受診される際のお願い

  • 受診前に体温測定をお願い致します。
  • マスク着用のご協力をお願い致します。(マスクはご持参下さい)
  • 来院時に手指の消毒をお願い致します。(消毒液はセンター入口に設置しています)
以下のいずれかに該当する場合は、人間ドックの受診日の変更をお願い致します。
  • 37°C以上の発熱のある方・風邪症状のある方喉の痛み、鼻汁、頭重感、咳、関節痛、倦怠感・味覚異常、嗅覚異常のある方
  • 2週間以内に新型コロナウイルスの患者や疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある方
  • 2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める渡航歴がある方(およびそれらの方と家族や職場内等で接触歴がある方)
  • 緊急事態宣言対象区域にお住まいの方

当院職員の感染対策

  • 始業前に体温測定を行なっています。
  • 随時、手・指の消毒を実施しています。
  • 業務中はマスク着用を義務付けています。
  • ドアノブ、手すり、エレベーターの操作盤などは定期的に消毒しています。

ご自宅にて体温を測定の上、ご来院をお願いします

新型コロナ感染症対策に伴い、入口で体温確認をさせていただいております。

ご自宅にて体温を測定の上、ご来院頂きますようご協力をお願いします。

尚、ご来院の理由により、病院内への立ち入りをお断りさせていただく場合もあります。

ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。

【重要】段階的診療再開のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度は、当院職員の新型コロナウイルス感染症が確認された件につきまして、ご迷惑をお掛けし深くお詫び申し上げます。

保健所と相談のもと濃厚接触者は隔離対応とし、現在まで発熱等の発症はございません。 感染の判明から本日まで、自主的に外来診療、入院の受入れ、救急の受入れ等を停止しておりました。その間、患者様及び職員の健康状態チェックを行い、標準予防策を徹底し院内感染拡大防止に万全を尽くすとともに、感染が確認された該当場所についても業者による消毒を行いました。

また、職員の感染者は最初の1人のみで、PCR検査でも2回の陰性を確認しております。他に当院関連の新型コロナウイルスによる陽性反応者は認められておりません。 この結果を踏まえて、5月8日(金)から段階的に診療を再開することと致しました。

患者様や地域の皆様、各施設の皆様には大変ご迷惑ご心配をお掛けしましたことを重ねてお詫び申し上げます。三次救急医療機関、感染症指定医療機関として、今後も保健所、関係機関のご指導を仰ぎ、衛生管理と感染対策を実施していきます。皆様に安心で安全な医療をご利用いただけるよう努めて参りますので、今後ともご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

 

 

1. 段階的診療再開について

① 5月8日(金)8:30~

救急外来 限定的再開(発熱者以外)

外来予約者

※診療一部再開にあたりご不便をおかけすることもあるかと思いますが

ご容赦願います。

② 5月11日(月)8:30~

新規入院、予定入院、紹介入院

紹介外来、救急外来

 

太田記念病院 病院長 有野 浩司

太田記念病院かかりつけの妊婦さんへの重要なお知らせ

太田記念病院にかかりつけの妊婦さんにおかれましては、4月24日より突然当院の外来診療が休止されるとの報道を目にして驚かれたと同時に不安になられたことと存じます。分娩や妊婦健診がどうなるかについて、お知らせすることが遅れて申し訳ありません。現時点での当院の産科診療について説明させていただきます。

 

・分娩について 当院かかりつけの妊婦さんの分娩は行っております。現在、突然の外来休止により患者さんからの問い合わせの電話が殺到して特に昼間は電話が繋がりにくい状況です。陣痛発来・破水時には連絡頂きたいのですが、何度電話しても繋がらない場合は、直接来院して頂いて構いません。

・妊婦健診について 当院で診ている妊婦さんはハイリスク妊娠の方が多くいらっしゃいます。妊婦健診の間隔を延期することが難しいので、予約通りに受診してください。診察を行います。

・夜間の問い合わせについて 夜間でも当直医が待機していますので緊急時には対応しますが、まずは電話で状況をお聞きし、必要性を判断した上で診察します。

 

 当院で出産すること、入院することについて不安が拭えない方もいらっしゃると思います。もし他の分娩施設へ転院希望の方がいらっしゃいましたら、その旨申し出てください。転院先の病院で受け入れてもらえるかを判断し、可能な場合は紹介状を作成します。

 皆さん不安に感じていらっしゃることとは思いますが、現実に群馬県でも新型コロナウイルス感染者が増加しています。当院でも、新型コロナウイルス陽性の方および疑いのある方の分娩対応を準備しています。すでに都内の病院では新型コロナウイルス陽性の妊婦さんの分娩を扱っているようです。分娩時には息んだ時に大きく吐いた息にコロナウイルスが多数含まれることから、医療者への感染リスクが高いと言われています、そのような理由から、帝王切開での分娩を行っている施設もあるようです。当院においても、分娩に時間を要すると判断した場合には帝王切開分娩となることを了解ください。

 最後になりますが、このウイルスを拡散させないことを各自が留意する必要があると思います。ご自分の体調管理には気をつけていただき、毎日の体温測定を行うことをお願いします。もし37.5度以上の発熱が2日以上続き、咳などの呼吸器症状をある場合には、まず群馬県新型コロナウイルス感染症コールセンター電話番号0570-082-820に問い合わせてください。

また、以下についても参照してみてください

・日本産科婦人科医会および日本産科婦人科学会の妊婦さん向けの情報

https://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/04/200408.pdf

http://www.jsog.or.jp/uploads/files/news/20200407_COVID19.pdf

 

 太田記念病院産婦人科 寺西 貴英

診療受付時間
月曜〜金曜 午前8時30分~11時00分
土曜 午前8時30分~11時00分
休診 第2、4土曜・日曜日・祝日・年末年始・開院記念の日
外来診療担当表