10/1より第二種感染症指定医療機関に指定され、感染症病床を4床増床致しました。総病床数は404床となりました。
指定に伴い、中東呼吸器症候群(MERS)といった2種感染症や新型インフルエンザなどの入院治療が可能となりました。
10/1より第二種感染症指定医療機関に指定され、感染症病床を4床増床致しました。総病床数は404床となりました。
指定に伴い、中東呼吸器症候群(MERS)といった2種感染症や新型インフルエンザなどの入院治療が可能となりました。
熱中症に注意してください。
関東甲信越地方では梅雨明けが発表されました。先日、館林市で39.3度が観測され、今週も連日の猛暑日になることが予報されています。まずは予防を心がけるようにしてください。
【予防法】
①こまめな水分・塩分補給をしてください。
②帽子をかぶる、襟元を緩めるなど、服装の工夫を行いましょう。
③外に出る時は日差しを避けるよう心掛けてください。(長く外にいる場合は日傘等を活用しましょう。)
外出の際には、十分にご注意ください。
糖尿病療養指導士とは、糖尿病治療にもっとも大切な自己管理(療養)を患者さまに指導する医療スタッフです。高度で幅広い専門知識をもち、患者さまの糖尿 病セルフケアを支援するスタッフのことです。 当院では今回の試験において、8名の職員が合格したため、計11名になりました。 今後とも糖尿病患者さまの支援ができるよう、努力していきます。 糖尿病療養士認定機構のホームページはこちらから。
事務員(アルバイト)の募集を開始します。詳細はこちらをご覧ください。