SUBARU健康保険組合 太田記念病院

病院からのお知らせ一覧news

投稿者: ota_administrator

投稿者: ota_administrator

【ご確認ください】産婦人科へご紹介される医療機関の皆さまへ

●産婦人科へのご紹介は完全予約制となります。事前に診療情報提供書のFAXを頂き担当医師にて確認後、当院の受診が可能かご連絡をさせていただきますので宜しくお願い致します。

大変お手数おかけしますが、まずは事前に診療情報提供書と診療申込書のFAXを地域医療連携課までお送りください。担当医にて内容確認させて頂いたのち、ご連絡させて頂きます。

※現在、産婦人科医の減員に伴い当院受診の確認に約1週間のお時間を頂いております。大変ご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。

1週間以内に受診が必要な患者様については、お手数をおかけしますが他の産婦人科対応医療機関へご相談頂けますと幸いです。

第26回市民公開講座「もっと知りたい大腸がんのお話」を開催します

第26回市民公開講座を下記の日程で開催させていただくことになりました。
今回のテーマは「もっと知りたい大腸がんのお話」になります。
2023年3月25日(土)10:00~11:15(受付開始:9:30~)です。
定員50名となります。
是非皆様ご参加下さい。

ご案内はこちら

第26回市民公開講座

【健康管理センター】骨密度検査の中止期間延長について

骨密度測定器が故障しており、2023年1月31日まで中止とご案内させて頂きましたが、復旧までにまだ日数がかかることが判明致しました。ご迷惑をお掛けしますが、中止期間を2023年2月10日(予定)まで延長させて頂きます。

既にご予約を頂いている健診者並びに契約団体の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、キャンセル扱いとさせて頂きます。何卒、ご理解ご協力の程、お願い申し上げます。

尚、下記の中止期間内に健診ご利用の皆様へは、順次、当センターよりご連絡をさせて頂きます。ご迷惑ご心配をお掛けしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。

中止期間:2022年12月8日~2023年2月10日(予定)

※骨密度測定器が復旧しだい再開しますので、中止終了期間が前後する場合もございます。

第25回市民公開講座「知っているようでしらない胆石の話」を開催します

第25回市民公開講座を下記の日程で開催させていただくことになりました。
今回のテーマは「知っていいるようで知らない胆石の話」になります。
2023年1月21日(土)10:00~11:15(受付開始:9:30~)です。
定員50名となります。
是非皆様ご参加下さい。

ご案内はこちら

20230121

脳ドックの脳血流検査(SPECT)の再開について

脳血流検査に使用する放射性医薬品TC(テクネチウム)の原材料であるモリブデンの安定確保の目途が立ちましたので、12月5日(月)からの脳血流検査(SPECT)を再開させて頂きます。

供給が出来なかった期間に、ご利用された健診者の皆様には深くお詫び申し上げます。

ご参考:日本アイソトープ協会HP(https:/www.jrias.or.jp

一泊二日人間ドックの受診者年齢の上限について

安全な健診をご提供するため、当センターに宿泊を伴う一泊二日人間ドックのご利用可能年齢を84歳までとさせて頂きます。85歳以上の方が今後利用される場合は、年齢制限の無い日帰りドック又は二日ドック(宿泊なし)でのご利用をお願い致します。なお、ご利用可能な年齢でもお体の状態によっては、ご利用が出来ない場合もございますので予めご了承下さいますようお願い致します。

健診をご利用される皆様方には、ご不便をお掛けしますがご理解ご協力くださいますようお願い致します。スタッフ一同、引き続きサービス向上に努めて参りますので、今後ともよろしくお願い致します。

一泊二日人間ドックご利用日の年齢基準
  現 在 2023年1月~
年齢 年齢制限なし
(お体の状態によっては利用不可)
85歳以上の方はご利用できません
(85歳未満でも、お体の状態によっては利用不可)

※お体の状態とは・・・・
 要介護認定を受けている方、認知症薬内服中の方、転倒リスクが高い方、当センター医師の判断による場合等
※既に予約がある方は除く

脳ドックの脳血流検査(SPECT)の中止について

脳血流検査に使用する放射性医薬品TC(テクネチウム)の原材料であるモリブテンが、欧州の原子炉トラブル等のため、11月21日(月)からの入荷が困難な状況です。脳血流検査(SPECT)が出来ない件に関しましては、その部分を脳ドック料金より減額させて頂きます。
既にご予約を頂いている健診者の方々には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解ご協力の程、お願い申し上げます

ご参考:日本アイソトープ協会HP(https://www.jrias.or.jp

診療受付時間
月曜〜金曜 午前8時30分~11時00分
土曜 午前8時30分~11時00分
休診 第2、4土曜・日曜日・祝日・年末年始・開院記念の日
外来診療担当表