バリウム検査を受けられる方へ
バリウム検査を受けられる方へ
下記の方は、当日の問診により、バリウム検査を受けられない場合があります。
※特に中止になることが多い疾患は、赤字になっています。
1、腹部・骨盤内疾患
- 腸閉塞の既往がある方
- 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病等)治療中の方
- 上部消化管出血治療中の方
- 消化管手術(虫垂炎・胆嚢摘出手術など)を受けた方
- 腹部・骨盤内手術(卵巣のう腫・子宮筋腫・子宮癌・帝王切開など)を1年以内に受けた方
- 大腸憩室炎になったことのある方
- 便秘(4日以上排便なし)の方
- 下痢(炎症のある急性期・下血がある場合)の方
2、循環器疾患
- 虚血性心疾患で1年以内の発作。狭心症で1年以内にステント術した方
- 心不全で水分制限のある方
- 1年以内に心疾患手術、不整脈で1年以内にアブレーション手術した方
- 血圧180/110mmHg以上の場合
3、呼吸器疾患
- 喘息発作がある場合
- 呼吸器疾患で在宅酸素療法中の方
- 1年以内に呼吸器疾患で手術した方
4、脳血管障害
- 脳血管障害(脳梗塞など)1年以内の発作。体位変換が困難、嚥下障害がある場合
- 頭部手術の既往(1年以内に発作があった方)
- 脳圧亢進でシャント中の方
- 認知症で理解が困難な場合
5、運動障害など
- 麻痺・痛みなどで体位変換が困難な場合
- 運動器障害で1年以内に手術した方
- 椎体・靱帯などで1年以内に手術した方
- 体重135kg以上は撮影装置の問題から不可の場合があります
6、腎疾患
- 透析中
- 慢性腎疾患で水分制限がある場合
7、糖尿病
- 当日朝、糖尿病薬内服または、インスリン注射をしてきた場合
8、その他
- 75歳以上の方
- 妊娠または妊娠の可能性がある場合
- バリウムの誤嚥の既往がある場合
- バリウム・発泡剤・下剤にアレルギーがある方
- めまい・メニエール病で症状がある場合
- 体調不良がある場合
- 朝食を摂取してきた場合
- 高度難聴があり、指示が聞き取れない場合
- 喫煙してきた場合