SUBARU健康保険組合 太田記念病院

臨床研究に関する情報公開research

【脳神経内科】臨床研究に関する情報公開

当院におけるレカネマブ治療経験について

研究の目的

当院において2023年12月に新規に発売されたアルツハイマー型認知症治療薬であるレカネマブの使用については、「最適使用推進ガイドライン・レカネマブ」に基づいて行われています。同ガイドラインには、投与対象となる患者について明記されておりますが年齢制限は示されておりません。アルツハイマー型認知症は、加齢とともに有病率が上昇する疾患でもあるため、レカネマブ治療を行った症例に対し検討し、主に年齢による治療成績を調査し知見を得ることを目的としています。

研究の対象

レカネマブ治療目的で当院を受診した患者様を対象としています。

協力をお願いする内容

本調査におきましては、対象となる患者様の医療情報(受診日時、行為の日時・手段・場所行為時の状況、受診時の身体的、精神的、入院の有無・治療後の状況等)を参考に調査いたします。したがって患者様に新たにご負担をおかけする事はありません。

研究の期間

2023年12月から2024年5月まで

個人情報の保護

本研究を実施するにあたっては、研究対象者の個人情報保護について、適用される法令、条例を遵守します。 また関係者は、研究対象者の個人情報および個人情報保護に最大限の努力を払い、本研究を行う上で知り得た個人情報を正当な理由なく漏らしません。

本研究で取り扱う患者さんの診療情報は、個人情報をすべて削除し、第三者にはどなたのものかわからないデータ(匿名化データ)として使用します。
患者さんの個人情報と匿名化データを結びつける情報(連結情報)は、本研究の個人情報管理者が研究終了まで慎重に管理し、研究の実施に必要な場合のみに参照します。また、研究終了時に完全に抹消します。なお、連結情報は当院のみで管理し、他の共同研究機関等には一切公開いたしません。研究で得られた結果は学会での発表を予定していますが、その際にも患者様の名前など、研究対象者を特定できる情報は含まれません。

お問合せ先

SUBARU健康保険組合 太田記念病院
脳神経内科 主任部長 門前 達哉
TEL 0276-55-2200

診療受付時間
月曜〜金曜 午前8時30分~11時00分
土曜 午前8時30分~11時00分
休診 第2、4土曜・日曜日・祝日・年末年始・開院記念の日
外来診療担当表