SUBARU健康保険組合 太田記念病院

【消化器内科】臨床研究に関する情報公開research

【消化器内科】臨床研究に関する情報公開

当院における無症候性総胆管結石の治療成績および偶発症の検討

【研究の目的】

総胆管結石(common bile duct stone: CBDS)は閉塞性黄疸や胆管炎の原因となり、ガイドラインでは症状に関わらず治療を推奨しております。しかし、無症候性総胆管結石に対するERCPは処置関連有害事象、特にPEPが多いとの報告があります。今回当院での無症候性総胆管結石の治療成績及び偶発症について後方視的に検討することで偶発症のリスク因子の同定や当院における偶発症などの現状を明らかにし、より安全にERCPを行うための一助としていきたいと考えております。

【研究の対象】

2019年4月から2024年12月までの期間に当院にてBillroth-Ⅰ法以外の術後再建腸管を除外し、初回ERCPを施行したCBDS症例849例のうち無症候性の52例を解析対象としております。

【協力をお願いする内容】

本調査におきましては、対象となる患者様の医療情報(受診日時、行為の日時・手段・場所行為時の状況、受診時の身体的、精神的、入院の有無・治療後の状況等)を参考に調査いたします。カルテを後方視的に確認して行う研究であり、患者様に新たな負担をおかけする事はありません。

【研究の期間】

2025年(倫理承認日)から2025年12月1日までを予定しています。

【個人情報の保護】

本研究を実施するにあたっては、研究対象者の個人情報保護について、適用される法令、条例を遵守します。 また関係者は、研究対象者の個人情報および個人情報保護に最大限の努力を払い、本研究を行う上で知り得た個人情報を正当な理由なく漏らしません。関係者がその職を退いた後も同様とします。
また、今回のデータ使用について同意を頂けない場合には、いつでも構いませんので下記連絡先まで連絡ください。その場合でも同意の有無が今後の治療などに影響することはございません。
しかし学会誌等に論文掲載された以降にお問い合わせ頂いた場合は、データ除外のご要望にはお応えできかねる場合があります。

【お問合せ先】

SUBARU健康保険組合 太田記念病院
消化器内科 野口 聡明
TEL 0276-55-2200

診療受付時間
月曜〜金曜 午前8時30分~11時00分
土曜 午前8時30分~11時00分
休診 第2、4土曜・日曜日・祝日・年末年始・開院記念の日
外来診療担当表